お知らせ
- お知らせ
真如苑「自立援助ホーム支援助成」-2025 年度
こんにちはスローオフです♪
今年度真如苑「自立援助ホーム支援助成」にて助成金をいただきました。
真如苑とは
真如苑は、開祖の伊藤真乗が昭和 11 年 (1936 年)、東京都立川市に開いた仏教教団です。釈尊最後の教えとされる大般涅槃経を根本の教典とし、日常生活を修行の場として、他のために行う利他の実践行を大切にしています。開祖が一貫して悩み苦しむ方の立場に立ち、その時にできる精一杯の支援活動を続けてきたように、志を同じくする多くの方々とのつながりを大切にしながら教育、障がい者福祉、環境保全、文化芸術や国際協力などの分野での社会貢献活動に取り組んでいます。
☆ホームページより抜粋
スローオフでは今回の助成金で食堂の改修をさせていただきました。
改修工事前の純粋な食堂面積(食器棚や冷蔵庫等のスペースを除く)は6帖でした。通常の食堂は一人当たり1帖程度必要ですが、現状の広さに最大で8人食事をしていましたので、一人当たり0.75帖の広さでした。食事中に席を立つ時・やむなく食事時間に遅れた時など、そのたびに食事を中断して通路を確保していました。その様な事が発生しない様、食堂の有効空間を広げ、適正な広さである8帖程度を確保しました。
結果






既存の不要な浴室・広すぎる収納(元々は押入・クローゼット)・トイレを解体撤去しました。 その後、食堂を6帖から7.6帖に広げるために、家具・冷蔵庫・備品のレイアウトを変更し、新たにトイレ・適正な大きさの収納と、それに伴う間仕切・床・天井を整備しました。
子どもたちからも
☆広くなって驚いた!!
☆最高!!
☆生活しやすくなった
と喜びの声が上がりました。
本当にありがとうございます。
真如苑様に感謝し、今後も綺麗に食堂を維持しつつ
楽しく明るい食卓にしていきたいと思います♪