お知らせ
- お知らせ
卒業式☆
3月旅立ちの季節ですね
環境が変わり新しい場所へと向かう準備をする方も多いのではないでしょうか
先日スローオフでも卒業のお祝いをしました
子どもたちの大好きなケンタッキーとささやかながらケーキとプリンで♡


様々な環境で育つ子供たちがいて全国にも児童自立援助ホームはたくさんできています
ここでの役割や、どのような形で子どもたちの自立を見守るかホームに関わるみんなが
悩み考えることだと思います。
私も久しぶりに全国自立援助ホーム協議会のホームページを開いて考えていました。
その中に自立援助ホームの基本的な関わり方と言う項目がありその中の一文です。
ありのままを認め、本人の主体性が生じるのを待ち、出てきた決断を尊重し、失敗することを保障する、これが自立援助ホーム特有の基本的な関わり方であり、ここからスタートします。
スローオフでもたびたび毎日スタッフ同士の日報や、やり取りを確認しいろいろなことが起こった
時にどういう話をするか?どんな対応をするかを考えます。
その中でも本人の出した決断を尊重する!ことを忘れてはいけないな
と改めて思いました。
人それぞれ環境、事情もありますが、すべての子どもたちが元気に大人になっていく
社会を大人たちが作っていける世の中にしていきたいです